賞金総額100万円、あなたもAmazonで本を出そう!「POD個人出版アワード」開催

2017年7月20日 / 新着トピック

POD(プリント・オンデマンド)とECの融合によるイノベーションは、伝統的出版では不可能だった個人による紙書籍の出版を可能にしました。インプレスR&Dでは、このイノベーションを活用した「著者向けPOD出版サービス」を、2016年10月より開始し、新しい著者が続々と生ま...

アマゾンで1カ月160冊販売! 著者に聞くヒット作品出版のきっかけ

2017年7月5日 / インタビュー

著者向けPOD出版サービスを利用して出版された書籍で、はじめて1カ月で100冊以上を販売した作品が登場しました。稲葉将虎さんの『投資信託とETFを組み合わせて年利8%を目指す国際分散投資術 ~データ分析に基づいた根拠のある資産運用を誰もが実践できるようになるための入門書~』です。...

コミック作家も参加可能に!アマゾンPODで出版しませんか?

2016年12月7日 / 新着トピック

アマゾンPODを使ったセルフパブリッシングサービス「著者向けPOD出版サービス」、コミック作品の受け付けも開始しました。コミック作家の皆さま、モノクロはもちろん、カラー印刷もできるアマゾンPODを使った新しい出版を試してみませんか?   アマゾンPODでコミックを売る...

個人作家のPOD本、アマゾンで販売開始しました

2016年11月16日 / 新着トピック

10月26日にサービスを開始した、著者向けPOD出版サービス。おかげさまで、さっそく2タイトルの販売を開始しました。今回は、サービス開始から3週間の間に起こった出来事などをお伝えします。   [caption id="attachment_20154481" alig...

[編集長コラム]OnDeck終了のお知らせ(「著者向けPOD出版サービス」と「IMPRESS INNOVATION LAB」リニューアルのお知らせを兼ねて)

2016年10月31日 / 電子メディア雑感

 「暑くなる頃にはご説明ができると思います」と言ったOnDeckの今後報告でしたが、もう寒さを感じる季節になってしまいました。ご報告が遅れて申し訳ありませんでした。    本日、これまでのOnDeckは終了させていただきます。 そして新たに、これまでの資産と経験を利...

著者向けPOD出版サービスはじめます!

2016年10月26日 / 新着トピック

2016年10月26日、著者のみなさまを対象に、POD(プリント・オンデマンド)による出版サービス「著者向けPOD出版サービス」を開始しました。登録料や利用料など不要の、いわゆる「印刷書籍のセルフパブリッシング」としてお使いいただけます。   6年かかって実現した“参...

週間ニュースインデックス(2016年10月11日〜2016年10月18日)

2016年10月21日 / ニュースインデックス

事件/できごと/イベント/業界団体/行政・政策/標準化(国内) イベント:CEATEC 【CEATEC JAPAN 2016】「さくらのIoT Platform」は“データを迎えに行く”プラットフォーム[INTERNET Watch] CEATEC JAPAN 2016で見...

週間ニュースインデックス(2016年10月5日〜2016年10月11日)

2016年10月14日 / ニュースインデックス

事件/できごと/イベント/業界団体/行政/政策(国内) イベント(CEATEC) “AIoT”でAI・クラウドを利用したシャープの家電製品[INTERNET Watch] 「CEATEC JAPAN 2016」で展示された未来の旅を感じるテクノロジ(1) 日立、ホンダ、三菱...

週間ニュースインデックス(2016年9月27日〜2016年10月4日)

2016年10月7日 / ニュースインデックス

事件/できごと/イベント/業界団体/行政・政策(国内) イベント(CEATEC) 「CEATEC JAPAN 2016」明日10月4日から開催、648社・団体が出展して“CPS/IoTの技術展” 幕張メッセで10月7日まで[INTERNET Watch] 三菱電機、GPSや...

週間ニュースインデックス(2016年9月20日〜2016年9月27日)

2016年9月30日 / ニュースインデックス

事件/できごと/イベント/業界団体/訴訟/行政・政策(国内) イベント 「ad:tech tokyo 2016」閉幕、総来場者人数は10,445名[Markezine] 「NTT Communications Forum 2016」が10月6日・7日に開催、最新のクラウドや...



TOPへ戻る