週間ニュースインデックス[2015年3月25日〜2015年4月1日]

2015年4月6日 / ニュースインデックス

LINEで送る

事件/できごと/イベント/業界団体(国内)

イベント

  • eBookJapanが、秋田書店 バイクブロスと共同で『ばくおん!!』公式“痛車”を製作 モーターサイクルショー東京2015で公開展示[ニュースリリース
  • honto、著者参加型のセミナーイベント「〜hontoで学ぶ〜」を定期開催――第1回は4月22日[eBookUSER
  • コンテンツに関わる人・企業が集う「コンテンツ東京2015」を7月1〜3日開催、「東京国際ブックフェア」なども同時開催[INTERNET Watch
  • マネー成立なるか、 元「マネーの虎」が審査する出版プレゼン大会が開催[eBookUSER
  • メディバン、コミックゼノンのマンガ賞「一芸突破マンガオーディション」とコラボ[eBookUSER
  • 角川アスキー総合研究所のエンタメツイートリアルタイム解析技術がもたらす未来 ── CatchTheMomentレポート[見て歩く者 by 鷹野凌
  • 第9回小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門が発表、大賞は該当作なし[eBookUSER
  • インターネットがインターネットであるために、今年9月までにまとめなければならないこと[INTERNET Watch

業界団体

  • 「パブリッシャー・マネタイゼーション研究会」発足〜代表幹事にはDI.の横山隆治氏が就任[Markezine
  • IPA、文字情報基盤の約6万種の漢字をJIS第4水準の範囲に置き換える際の参照情報「縮退マップ」検証版を公開[INTERNET Watch
  • MIAU、「クラウドサービス等と著作権に関する報告書」と今後の検討事項に関する意見を文化庁に提出[INTERNET Watch
  • コミケ、超会議、Otakon発起イベントの『国際オタクイベント協会』設立[ガジェット通信

事件/できごと/イベント/業界団体(国際)

イベント

  • IDPFイノベーションアワード@Digital Book 2015 デジタルディスカバリーゾーン[EPUBZone
  • パリブックフェア2015レポート:リーディアム、EPUB3、アクセシビリティ[EPUBZone
  • 米国Book Expo America 2015カンファレンスが5月27日〜29日に開催予定、今年のテーマは「D2C」[hon.jp DayWatch

業界団体

  • Digital Public Library of America役員「電子書籍の市場規模は、統計調査で把握しきれていない」[hon.jp DayWatch

新製品/新サービス(国内)

コンテンツ

  • このイラストは紙でも電子でも堪能したい CLAMP描き下ろし『カードキャプターさくら』1巻&2巻が発売[eBookUSER
  • シャープがいよいよ本腰、X1 turboなど「電子書籍で復刻!レトロ家電カタログ」[INTERNET Watch
  • ネットから紙への挑戦、小学館『NEWSポストセブンマガジン』4月1日創刊[eBookUSER
  • ビズリーチの学習アプリ「zuknow」、受験生のスマホ勉強をサポート〜学研教育出版のコンテンツ提供[Markezine
  • 沖縄を盛り上げる県産マンガ誌『ファミマガ』、電子版の配信がスタート[eBookUSER
  • 岩波書店の歴史的名著41作品をKindle本化、一律300円で販売開始[INTERNET Watch
  • 自作ゲーム200年の歴史がすごい…! 闘会議で大反響の年表をWeb公開[ガジェット通信
  • 秋葉原で2000冊の無料配布を敢行! 長編SF小説『FEATHR』作者・七村謙氏「経営×科学の物語」[ガジェット通信
  • 初代ルーター「RT100i」発売から20年、ヤマハがネットワーク機器20周年特設サイトを公開[INTERNET Watch
  • 昭文社、訪日外国人向け無料観光アプリ「DiGJAPAN!」の桜コンテンツを配信 東京・京都・大阪エリアの桜の開花状況の閲覧や位置をマップ上に表示[トラベルWatch
  • 新シリーズ「魔法少女リリカルなのはViVid」TVアニメ化記念! 『魔法少女リリカルなのは』シリーズのコミックスが電子書籍にて復活&配信開始![ニュースリリース
  • 文字文化協會、外字をSVG画像フォントで表示したEPUB3電子書籍「シャーロック・ホームズの冒險」を配信開始[hon.jp DayWatch
  • JCが現代風くのいちに、Manga Samurai Styleで新連載[eBookUSER

事業者/提供者向けソリューション/サービス

  • 30周年のテキストエディタ「MIFES」が構造解析エンジンを搭載して新発売[ニュースリリース
  • コンテンツ制作とCMSがセットのオウンドメディア構築サービス、スターティアとリボルバーが提供開始[Web担当者Forum
  • シュプリンガー、“でたらめ論文”検出プログラムを公開[ascii.jp

ハードウェア

  • Amazon.co.jp、「Kindle」ホワイトモデルを販売開始[INTERNET Watch

電子書籍書店/図書館/流通

  • Kindleストアが「まとめ買い」に対応、コミックを中心に400シリーズ以上[eBookUSER
  • Kindle無料マンガ雑誌に『漫画ゴラクエッグ』ほか2誌が追加、半額キャンペーンも[eBookUSER
  • 108誌346冊が対象、ひかりTVブックで雑誌読み放題サービスがスタート[eBookUSER
  • BookLive!、決済手段に楽天EdyとモバイルSuicaを追加[eBookUSER
  • DNP、電子書籍が読めるカフェ「BOOKSHELF CAFE」にデジタル新聞ダイレクトを提供[eBookUSER
  • Reader Storeに新機能、ユーザーレビュー機能など強化[eBookUSER
  • 電子書籍ストアへの取次手数料0円の「メディバン パブリッシング」が無料作品に対応、個人でも「1話目は無料」が可能に[INTERNET Watch
  • ヨドバシカメラが電子書籍ストアをオープン、17万点をラインナップ[INTERNET Watch
  • 集英社、『Cookie』電子版の配信開始――『赤ずきんチャチャ』など限定収録[eBookUSER
  • 辰已法律研究所の電子書店「辰已のでじ本」、コンテン堂内にオープン[eBookUSER
  • 長編SF小説『FEATHER』を手掛けるブループレス、書店との直接取引を開始[eBookUSER

キャンペーン/プロモーション

  • BOOK☆WALKARで集英社「オレンジ文庫」のサイン本が当たるキャンペーン[eBookUSER
  • ハイブリッド書店サービス「honto」、2015年映像作品をテーマに、エントリー限定でポイントキャンペーンをスタート!![ニュースリリース
  • 達人出版会でマイナビ書籍48タイトルが最大50%OFFでセール中![電子書籍の更地
  • 電子書店「たびのたね」北陸エリアを追加、30%オフキャンペーンも[eBookUSER
  • 累計会員150万人突破のBookLive!――4日間限定でマンガ2300冊以上が半額に[eBookUSER

新製品/新サービス(国際)

コンテンツ

  • 米軍の水爆開発プロジェクトに参加した物理学者、政府の要請を振り切り電子書籍を出版[hon.jp DayWatch

事業者/提供者向けソリューション/サービス

  • Dropbox、ブラウザー上でのドキュメントファイルのプレビュー表示機能をアップデート[INTERNET Watch
  • 米Adobe、iPad上でInDesignのラフレイアウト作業が行える「Adobe Comp CC」アプリを追加[hon.jp DayWatch

ハードウェア

  • MS、「Surface 3」を発表–「Atom」搭載10.8インチで499ドルから[CNET Japan

電子書籍書店/図書館/流通

  • 図書館に低価格で電子書籍の永久ライセンスを提供するベンチャー「eBooks Are Forever」が試験稼働[hon.jp DayWatch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • 米Amazon、オンラインストレージ「Cloud Drive」の定額無制限プランを発表[INTERNET Watch

企業戦略/業績(国内)

情報技術分野

  • セブン-イレブンのマルチコピー機が刷新、Wi-Fiでスマホから印刷[ケータイWatch

出版/メディア分野

  • 「5%程度の後押し効果」ポット出版が紙書籍に電子書籍を無料で提供する「プラス電書」について中間報告[hon.jp DayWatch
  • 紙の「週刊アスキー」が5月で休刊、電子・ウェブに完全移行[INTERNET Watch
  • 『comicスピカ』休刊、4月30日始動の新装刊誌&Web誌の情報が明らかに[eBookUSER
  • hulu、有料会員数が国内100万人を突破、4月からPlayStation 4も対応[INTERNET Watch
  • iTunes 株式会社 決算公告[サイバーエージェント研究会
  • KADOKAWA、クールジャパン機構と提携[日本経済新聞
  • LINE、出澤COOが4月1日付で社長就任 森川氏は退任[ロイター
  • LINE新社長、出澤氏の意気込み–「海外はこの1年が勝負」[CNET Japan
  • スマートニュース、グリーなどから12億円の追加調達[CNET Japan
  • 共同通信デジタルとヤフーが合弁 ニュース流通の最適化サービス開発[ITメディア
  • 足掛け3年の集大成「もう間違われてもいい」昭文社×旺文社コラボ[eBookUSER

企業戦略/業績(国際)

グーグル

  • Google、Gmailで請求書の支払いができるサービスを計画か[PC Online

情報技術分野

  • Amazon、Dropbox、Google、Microsoftへ強烈攻勢―月1ドルで無制限の写真ストレージ提供[TechCrunch

出版/メディア分野

  • Adobe Publish、2015年夏発売へ[ニュースリリース
  • BISGエグゼクティブディレクターが辞任[ADWeek
  • Facebook、ニュース記事配信の新フォーマットを計画か[PC Online
  • 英国の出版権取引所ベンチャーIPR License、米国の個人作家向け権利処理ASP「Digi-Rights」と連携[hon.jp DayWatch
  • 全米英仏のKindleストアで1位獲得の少女漫画『メイドですから!』電子版3巻が発売[eBookUSER
  • 中国Onyx、9.7型に続き、13.3型のE-Inkディスプレイの電子書籍端末を準備中[hon.jp DayWatch

市場調査/指標(国内)

情報技術分野

  • 2014年のタブレット出荷台数は8%増、教育市場で広がり[ケータイWatch

出版/メディア分野

  • 2015年世界のデジタル広告費、15.7%増の171億ドル増になるか【世界の広告費成長率予測】[Markezine
  • SF・ファンタジー/ラノベの売れ筋電子書籍20冊[INTERNET Watch
  • 大学図書館、資料費は705億円…課題は電子ジャーナル購入経費[リセマム
  • 電子書籍人気ランキング(3月20日〜3月26日)[ケータイWatch

市場調査/指標(国際)

出版/メディア分野

  • DTPソフト老舗Quark社、電子出版ソリューション市場に関するレポートを無料公開[hon.jp DayWatch
  • オンライン4割の英国出版市場[eBook2.0Forum
  • 英Nielsen Books、「2014年に電子書籍の販売部数が英国書籍市場全体の30%を突破」[hon.jp DayWatch
  • 米ディスプレイ広告市場、TwitterやFacebookが躍進の見通し–eMarketer[CNET Japan
  • Windows 10のブラウザー、「Spartan」はモダンウェブ向け、「IE」はレガシー向けと役割を明確化[INTERNET Watch

コラム/インタビュー(国内)

  • “紙”とは違う新しい雑誌体験!――ジャーナリスト神尾氏に聞く「dマガジン」の魅力[ITメディア
  • 「マガジン航」が再起動します[マガジン航
  • 「電子書店パピレス」を徹底解剖する[eBookUSER
  • ニュースアプリFlipboardの今——ウェブ版提供にApple Watch対応、マガジンの共同編集機能[TechCrunch
  • 雑誌・書籍購入で同時に電子版もゲット! – TSUTAYAの「Airbook」を試してみた[マイナビニュース
  • 雑誌の面白さを再発見!! ジャーナリスト・神尾氏が語る電子雑誌配信サービス「dマガジン」[マイナビニュース
  • 志磨遼平がコミックシーモアから選んだ「理想のヒーローが登場する7作!」を紹介[ニュースリリース
  • 紙の本を買うと電子版が無料で手に入る講談社のサービス「codigi(コデジ)」を『なかよし60周年記念版 カードキャプターさくら』で試してみた[見て歩く者 by 鷹野凌
  • 出版状況クロニクル83(2015年3月1日〜3月31日)[出版・読書メモランダム

コラム/インタビュー(国際)

  • ドイツの電子書籍ソリューション会社readbox publishing「電子書籍はバンドル版がよく売れる」[hon.jp DayWatch
  • ドイツの電子書籍ニュースサイトが「Kobo H2O」を氷付けにして冷凍実験→問題なく起動[hon.jp DayWatch
  • サブスクリプションはデジタルコンテンツとアプリの新しい収益エンジン[Editor&Publisher
  • 無料が教育におけるデジタルコンテンツの勝利ではない理由[WIRED

 編集部

Facebookにコメントを投稿

コメント

コメントは受け付けていません。



TOPへ戻る