週間ニュースインデックス[2015年6月10日〜2015年6月17日]
2015年6月19日 / ニュースインデックス
事件/できごと/イベント/業界団体(国内)
イベント
- 「そこ重要! ×の前後で 大違い」〜eBookJapanが「BL川柳&短歌2015」コンクールを開催[ネタとぴ]
- 「電子書籍ビジネスには無限の可能性がある」 インターネット報道協会講演会開催[J-CASTニュース]
事件
- アマゾンレビュー欄で投稿者に情報開示請求 著者が低評価に怒ったためとの憶測広がり、「炎上」[J-CASTニュース]
事件/できごと/イベント/業界団体(国際)
事件
- 米アップルの音楽配信事業を調査、州当局が独禁法抵触の疑いで[ロイター]
業界団体
- カナダの図書館協会、電子書籍の“図書館価格”を公開するサイト「fairpricingforlibraries.org」オープン[hon.jp DayWatch]
- 全米図書館協会ALA、著作権法改正に向け協議されている米国著作権局の独立化案に反対[hon.jp DayWatch]
- 米AAPがサブスクリプション制の電子書籍も試験的に追跡、市場規模の把握が困難になる中[hon.jp DayWatch]
- AAPが新しい年間出版市場推計を発表[The Digital Reader]
- AAP月次出版市場推計, February 2015[Publishers Weekly]
EU
- アマゾンをEUが調査、電子書籍事業で[Bloomberg]
新製品/新サービス(国内)
コンテンツ
- 「ONE PIECE」を全巻無料配信 公式アプリ公開 1日1話ずつ更新[ITメディア]
- 「シャイニング」続編、スティーヴン・キング「ドクター・スリープ」が主要電子書籍ストアで発売[hon.jp DayWatch]
- 『HOME’S』と共同発行する住宅・インテリア電子雑誌『マドリーム』Vol.2公開[ニュースリリース]
- コンビニ初!手軽にプリントできる登山地図『ヤマタイムマップ』を全国のファミリーマートで、6月15日から販売開始。まずは長野県の「信州 山の日」応援企画として、長野県下の北アルプス、八ヶ岳、中央アルプスから10商品[ニュースリリース]
- 電子書籍サービス『たびのたね』、中部地区6県を対象エリアに拡大〜2015年6月30日(火)まで、中部エリアの旅行ガイド・ご当地本がすべて[hon.jp DayWatch]
事業者/提供者向けソリューション/サービス
- セルシスの電子書籍制作ツール『Effector NEO』で、スマホ向け高画質コマ制作の効率が大幅に向上-制作会社向け個別セミナーを2015年6月より実施-[RBB Today]
- 広告価値に代わる「編集価値」算出–アウル、“想定PV”も見られるPR効果測定ツール[CNET Japan]
- 日本語表示も考慮されたコーディング向けのフォント「Source Han Code JP」が公開[窓の杜]
電子書籍書店/図書館/流通
- 「LINE MUSIC」開始、定額制ストリーミングで20時間・30日間が500円〜[ケータイWatch]
- Kindleストアの「まとめ買い」機能が対象拡大、7000シリーズ(4万8000冊)以上に[INTERNET Watch]
- アムタス、中国ULAB社の電子コミックアプリ「新漫画」を通じて和製コミック作品を現地配信へ[hon.jp DayWatch]
- ソフトバンクが「ブック放題」、雑誌と漫画の読み放題で月500円[ケータイWatch]
- マンガ閲覧アプリ「pixivマンガ」のiOS版登場[eBookUSER]
- 雑誌定額読み放題の「タブホ」、全国の「テルル」で提供開始[eBookUSER]
キャンペーン/プロモーション
- 「父の日」にちなんで、eBookJapan社員 現役パパ16名が「イクメンになりたいオレが勧めるこの1冊」を大公開!関連作品103タイトル698冊はポイント増量![ニュースリリース]
- 『クッキングパパ』連載30周年キャンペーン、主要電子書店でスタート[eBookUSER]
- Amazon.co.jp、Kindle Fire HD7をアーリーサマーセールで4,000円値下げ、プライム会員はさらに1,000円引きに[ガジェット通信]
- BookLive!、今週末の新規入会者から抽選100名に電子コミック10冊プレゼント[hon.jp DayWatch]
- eBookJapan、黄金時代をランキングで紹介した「この少女マンガがすごい!」特集[eBookUSER]
- コミック小学館ブックス、明日公開予定の映画「海街diary」の原作など、吉田秋生作品を1話無料に[hon.jp DayWatch]
- たがみよしひさによるコミック『なあばすぶれいくだうん』(電子書籍版)第1巻を期間限定で無料配信![hon.jp DayWatch]
- 学研の電子雑誌「バックナンバー100円セール」開始![hon.jp DayWatch]
消費者向けソフトウェア/サービス
- 東京都・マンガHONZがプロデュースするマンガサロン「トリガー」オープン[MdN]
新製品/新サービス(国際)
コンテンツ
- 米Microsoft、無料電子書籍「Data Protection for the Hybrid Cloud」を公開[hon.jp DayWatch]
事業者/提供者向けソリューション/サービス
- 米Adobe Systems、電子雑誌・電子書籍制作ソリューションを「Adobe Digital Publishing Solution」に名称変更へ[hon.jp DayWatch]
電子書籍書店/図書館/流通
- アドビ、ストックコンテンツサービス「Adobe Stock」を発表–「Creative Cloud」製品と連携[CNET Japan]
- オランダの中古電子書籍ストア「Tom Kabinet」、電子書籍ファイルの買い取りに新手法[hon.jp DayWatch]
企業戦略/業績(国内)
出版/メディア分野
- 「dマガジン」200万会員突破、週刊文春やananを追加[ケータイWatch]
- 「ONE PIECE」が単一作者による最多発行数でギネス世界記録に認定 ドンッ![eBookUSER]
- Gunosyが利益見通しを大幅に上方修正 新規DL獲得好調で[ITメディア]
- Spotifyに電通デジタルが出資[ITメディア]
- 丸善CHI、9%減益 2〜4月最終[日本経済新聞]
- 国産の定額音楽配信「AWA」100万ダウンロード突破 開始から2週間 1日の楽曲視聴は500万回超[ITメディア]
企業戦略/業績(国際)
アップル
- Apple Musicの登場を控え、Spotifyが有料会員2000万人突破を発表[PC Online]
情報技術分野
- TwitterのCEO、ディック・カストロが辞任、共同ファウンダーのジャック・ドーシーが暫定後任に―株価は7%アップ[TechCrunch]
出版/メディア分野
- 英国の出版権取引所ベンチャーIPR License、電子書籍PRサイト「NetGalley」と提携[hon.jp DayWatch]
アマゾン
- アマゾン、一般市民への宅配依頼を検討=関係者[ウォールストリートジャーナル日本版]
- 米Amazon、「Kindle Unlimited」の報酬算定方法を大幅変更へ[eBookUSER]
市場調査/指標(国内)
情報技術分野
出版/メディア分野
- 「honto」週間ストア別(総合、ネットストア、電子書籍ストア、店舗)ランキング(2015年5月31日〜2015年6月6日)[調査のチカラ]
- 50代ビジネスパーソンの7割超がニュースアプリをダウンロード【MMD研究所調査】[Markezine]
- 小説/ミステリーの売れ筋電子書籍20冊[INTERNET Watch]
- 電子書籍人気ランキング(6月5日〜6月11日)[ケータイWatch]
市場調査/指標(国際)
出版/メディア分野
- 英Nielsen Books統計で混乱続く、米国での電子書籍販売部数をAAP値の1/2程度と推計[hon.jp DayWatch]
- 出版業界の2014通期売上は対前年比4.6%増[Publishers Weekly]
コラム/インタビュー(国内)
- 「PV?見ません」NewsPicks佐々木編集長が語るスマホ時代に勝つメディア6つの法則[GLOBIS]
- pixiv小説縦書き機能 開発の裏側 〜横のものを縦にする〜[pixiv engineering blog]
- 紙の社史は古い?「電子社史」の最前線 | 社史の図書館から[東洋経済オンライン]
- 不況にあえぐ出版業界を変えるか 「時限再販」を追う(前)[新刊JP]
- 不況にあえぐ出版業界を変えるか 「時限再販」を追う(後)[新刊JP]
コラム/インタビュー(国際)
- 公共図書館の電子書籍貸し出しは書店にとってメリットなし?[eBookUSER]
- Chief Content Officer (CCO) とはどんな職務なのか?海外記事を引用しつつ紹介します[ハフィントンポスト]
- E-Book新時代の「見えざる革命」(1)[eBook2.0Forum]
- アップル「美しいニュースアプリ」の衝撃[東洋経済オンライン]
- アップルの「News」アプリ、キュレーションは人力で[Gizmode]
- アップルはニュースを制するか[Wired]
- 台湾の電子書籍事情から見えてくるもの 大手出版社の若手社長はこう考える[eBookUSER]