週間ニュースインデックス[2015年12月7日〜2015年12月15日]
2015年12月18日 / ニュースインデックス
事件/出来事/イベント/政策/業界団体(国内)
イベント
- 単行本の入手が困難な半世紀以上前の作品を原画と電子書籍で楽しめる「少年マンガの源泉展」が東京で開催[MdN]
政策
事件/出来事/イベント/政策/業界団体(国際)
イベント
- DBW2016のハイライト[DigitalBookWorld]
業界団体
- 英国の慈善団体National Literacy Trust「電子書籍は、学生の読書向上にプラス」[hon.jp DayWatch]
政策
- 欧州委員会、電子書籍の不具合について制作者に修繕義務を課す方向で調整開始、英国の提案を受け[hon.jp DayWatch]
新製品/新サービス(国内)
コンテンツ
- eBookJapanが『このマンガがすごい!』(宝島社)とタイアップ!マンガ好きが選ぶ最強マンガベスト10を2006年〜2015年まで一挙掲載[ニュースリリース]
- honto、「Ingress」公式小説の電子書籍版を先行配信–ゲーム内アイテムの特典も[CNET Japan]
- JTBパブリッシングの電子書籍サービス「たびのたね」、表紙カバーとしてジャポニカ学習帳が選択できるように[hon.jp DayWatch]
- KADOKAWAがエンタテインメント小説レーベル「NOVEL 0」2月15日(火)創刊〜“逆転感”のある痛快なヒーロー小説[ネタとぴ]
- インプレスR&Dの公開募集企画 第一回刊行分3冊同時発売![ニュースリリース]
- 古川享氏がパソコン秘史を綴った書籍発刊、Episode 1としてアスキー時代[INTERNET Watch]
- 川端康成の幻の少女小説「親友」、小学館が60年ぶりに復刊[INTERNET Watch]
事業者/提供者向けソリューション/サービス
- LINE、自撮り専用カメラアプリ「B612」のフォトブック作成サービス[CNET Japan]
- pixiv、同人誌印刷を発注できる「pixivFACTORY BOOKS」 最短5分で入稿可能[ITメディア]
電子書籍書店/図書館/流通
- ソフトバンク、読み放題「ブック放題」のアプリ – 他人の本棚が覗ける[マイナビニュース]
- ヨドバシカメラの電子書籍「Doly」、Mac対応のリーダーアプリを提供開始[INTERNET Watch]
- 夢小説、二次創作、BL小説15万作品読み放題iPhone/Androidアプリ『夢小説フォレスト図書館』が登場[ニュースリリース]
キャンペーン/プロモーション
- Kindleストア、「光文社新書セール」を開催中[Touth Lab]
- コミックシーモア限定、映画『orange‐オレンジ‐』タイアップ「“キュン読”しようキャンペーン」スタート![ニュースリリース]
- 最大50%オフ「Kindle本まとめ買いセール」2015年12月15日まで[ネタフル]
- 電子書籍販売ストア「BookLive!」、ユーザー参加型キャンペーン「読者投稿!あなたが書店員」を開催、優秀な投稿は専用ページで紹介[hon.jp DayWatch]
新製品/新サービス(国際)
コンテンツ
- 作家J.K. Rowling氏、「Harry Potter」シリーズ電子書籍版のカバー絵をすべて刷新することを表明[hon.jp DayWatch]
事業者/提供者向けソリューション/サービス
- カナダの紙書籍→電子書籍誘導ベンチャーBitLit社、独Springerの科学・技術・医学電子書籍にも対応[hon.jp DayWatch]
- BitLitがオーディオブックのバンドルプログラムを開始[The Digital Reader]
電子書籍書店/図書館/流通
- 「世界一のジャーナリズムサイトを目指す」課金型ニュースサイトのスタートアップがアメリカに上陸[ガジェット通信]
- Google、Google Playストアの有料アプリ・コンテンツの支払い方法を家族間で共有できる新サービスを提供開始[ガジェット通信]
- 加Rakuten Kobo社、Windows版の電子書籍ビューワアプリをUniversal Windows対応に[hon.jp DayWatch]
消費者向けソフトウェア/サービス
- Flipboardがフェースブックメッセンジャー経由でシェアできるように[Mediagazer]
企業戦略/業績(国内)
出版/メディア分野
- 「めちゃコミック」のテレビCMが 『BRAND OF THE YEAR 2015』 において 「消費者を動かしたCM展開」を受賞![ニュースリリース]
- Gunosyが1000万MAU越えのゲームメディア「Game8」を子会社化、ウェブとアプリのメディア連携に取り組む[The Bridge]
- NewsPicks、登録ユーザー数が100万を突破〜オリジナル記事の好評価も背景に[Markezine]
- Renta!2015年売上ランキングを発表、少女漫画1位は『ヲタクに恋は難しい』[マイナビニュース]
- アルクの『ENGLISH JOURNAL』アプリに EPUB対応電子書籍アプリ開発キット「PUBLUS® SDK for Newsstand」が採用[ニュースリリース]
- シャープ「GALAPAGOS STORE」の2015年ランキング、X68000サービスマニュアルが1位(レトロ家電カタログ部門)[INTERNET Watch]
- ニュースメディアや書き手の支援策を相次いで打ち出すLINEとヤフーの共通点[ITpro]
- ハイブリッド型書店サービス「honto」週間ストア別(総合、ネットストア、電子書籍ストア、店舗)ランキング発表!!(2015年12月6日〜2015年12月12日)[ニュースリリース]
- 丸善CHIの2〜10月、純利益6%増 電子機器修理サービス好調[日本経済新聞]
- 電子書籍2015年下半期売上ランキング発表。『PHP研究所電子書籍ベスト100 2015下半期』が、Google Play Books・iBooks・Kindleストアで無料リリース。[ニュースリリース]
企業戦略/業績(国際)
アップル
- Apple TV用アプリ、サービス開始から約1カ月で2600本に[PC Online]
アドビ
- Adobeの売上は記録破り―大企業でもビジネスモデルの根本的転換は可能だ[TechCrunch]
情報技術分野
- Facebook、オフラインでニュースフィードを閲覧できる仕組みをテスト中[PC Online]
- Yahoo取締役会、Alibaba株を売却しないと決定―会社は2社に分割[TechCrunch]
- フェイスブック、職場用サイトを数カ月中に開始へ[IBTimes]
出版/メディア分野
- インド大手ECサイトFlipkart.com、電子書籍サービスを閉鎖、既存会員はKobo社に移管[hon.jp DayWatch]
- 英Pearsonグループ、学術書販売不振を補うため大学図書館向け電子書籍の価格を大幅値上げ、主要大学が抗議へ[hon.jp DayWatch]
- 米国の定額制電子書籍サービス「Scribd」が視覚障碍者団体National Federation of the Blindと和解、アクセシビリティ強化を約束[hon.jp DayWatch]
- Books-A-MillionがMBOにより上場廃止[Publishers Weekly]
- Smashwords: 海外向け配信を開始[Smashwords Blog]
アマゾン
- 米Amazon、月額定額電子書籍サービス「Kindle Unlimited」フランス版を「Subscription Kindle」に名称変更[hon.jp DayWatch]
市場調査/指標(国内)
情報技術分野
- 「iPhone」販売台数、アップル2016年会計年度は減少か–モルガン・スタンレー予測[CNET Japan]
出版/メディア分野
- 電子書籍人気ランキング(12月4日〜12月10日)[ケータイWatch]
市場調査/指標(国際)
情報技術分野
- 2015年のタブレット出荷台数、8.1%減の2億1130万台に–IDC調査[ZDnet]
出版/メディア分野
- 英語圏向けに販売中のKindle電子書籍タイトル数、この1年間で248万タイトル→325万タイトルに急増[hon.jp DayWatch]
コラム/インタビュー(国内)
- WordPressなどに対応したオープンソースのブログ投稿ソフト「Open Live Writer」を使ってみた[Gigazine]
コラム/インタビュー(国際)
- アマゾンKindleの最新読書環境[eBook2.0Forum]
- 電子書籍出版支援サイトReedsy創業者がアドバイス「ドラフト版の執筆作業を終えたら、1ヶ月はその作品から離れるべき」[hon.jp DayWatch]
- InDesignを使った固定型EPUB電子書籍ファイル制作で、長文の縦スクロール枠を実現する方法[hon.jp DayWatch]