週間ニュースインデックス[2016年4月12日〜2016年4月19日]

2016年4月22日 / ニュースインデックス

LINEで送る

事件/できごと/イベント/業界団体/実証実験/訴訟

イベント

  • TINAMIとE★エブリスタのコラボで「君の絵にセリフがつく!」お第イラストコンテストが開催[MdN
  • 日本電子出版協会、「電子出版とデジタルマーケティング」セミナーを5月17日に東京・飯田橋で開催[hon.jp DayWatch

実証実験

  • ドローンで図書を自動配送、実証実験に成功 「ワンタイムパッド暗号」でセキュアに NICTなど[ITメディア

事件

  • 公正取引委員会、教科書出版22社を独禁法違反容疑で聴取へ[hon.jp DayWatch

熊本震災関連

  • 防災・避難・行動に。スマートニュースが「熊本地震 支援情報」を追加[Gizmode
  • 防災マップ「東京防災」、KindleやiBooksで無料配布中[ascii.jp

事件/できごと/イベント/業界団体/実証実験/訴訟

イベント

訴訟

  • 米最高裁、Googleブックスの書籍スキャンを公正使用と認定[TechCrunch

業界団体

  • W3C、「HTML5.1」を今年9月に勧告とする計画。仕様はGitHubで公開[Publickey

新製品/新サービス(国内)

事業者/提供者向けソリューション/サービス

  • 楽天グループの加Kobo、個人作家向け電子書籍出版サービス「Kobo Writing Life」でサービス提携ベンダーを大量追加、表紙デザイン代行社など[hon.jp DayWatch

ハードウェア

  • 「Kindle Oasis」は3万5980円からのハイエンドモデル、Amazonが電子書籍端末の第8世代新製品[INTERNET Watch

電子書籍書店/図書館/流通

  • “未来型図書館”も併設☆恵比寿に注目の新スペース「COMMON EBISU」がオープン![ガジェット通信
  • トーハン、電子書籍サイト「Digital e-hon」で電子雑誌の定期購読スタート、2号以上継続した購読者には割引[hon.jp DayWatch
  • パピレス、電子書籍サイト「Renta!」でスタンプ式ポイントシステムを導入、100個を集めると1チケットと交換[hon.jp DayWatch

キャンペーン/プロモーション

  • Amazonで最大70% OFFの「春のプログラミング入門フェア」開催中。「Code Complete」も半額[ネタとぴ
  • 週刊マンガ雑誌アプリ「マンガボックス」が1,000万DL突破。記念で4月25日(月)から1,000冊以上を無料に[ネタとぴ

消費者向けソフトウェア/サービス

  • Fujisan.co.jp、未購入の雑誌本文を検索できる「マガサーチ」[INTERNET Watch

新製品/新サービス(国際)

コンテンツ

事業者/提供者向けソリューション/サービス

  • レスポンシブデザイン対応や記事の編集機能を強化。「WordPress 4.5」の新機能[PC Watch
  • 電子書籍決済代行ベンチャー米Ganxy、出版社向けにバンドル売り代行サービスを追加[hon.jp DayWatch
  • 米3M Library Systems、電子書籍貸し出しプラットフォームにChromebookビューワをベータ追加[hon.jp DayWatch

ハードウェア

  • 13.3型の電子書籍端末「13.3 inch Android e-reader」が米国でクラウドファンディング成功、今秋にも出荷へ[hon.jp DayWatch
  • アマゾン、新型電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を発表–Kindle史上最薄かつ最軽量[CNET Japan

企業戦略/業績(国内)

出版/メディア分野

  • 「マンガボックス」累計1000万ダウンロード突破 リリースから2年4カ月[ITメディア
  • 朝日新聞社がオウンドメディア運用支援を手がけるサムライトを買収[TechCrunch
  • 電子書籍サイト、無料イラスト制作ソフトを展開するMediBang(メディバン)が総額3億円を資金調達[The Bridge
  • 電子書籍をめくるブック型コントローラー「FLIPPIN’」 – 凸版印刷が実用化を目指す[ascii.jp
  • 電通、デジタルマーケティング専門の新会社「電通デジタル」を設立[Markezine
  • 任天堂のMiitomoが現在までに400万ダウンロードを突破していると伝えられる[ガジェット通信

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • アップル、「WWDC16」を正式に発表〜登録受付を開始[Touch Lab

フェースブック

  • F8カンファレンス:FacebookがMessengerのチャットボットのプラットフォームを発表[TechCrunch
  • F8カンファレンスでFacebookが大々的にプッシュしたボットだが、ありのままに評価することが重要[TechCrunch
  • Facebook、17眼360度VRカメラをオープンソース公開。8K全球立体映像を撮影する『Surround 360』、Oculus Rift や Gear VRに対応[Engadget Japan
  • Facebook「F8」開発者カンファレンスの発表まとめ[TechCrunch

出版/メディア分野

  • スマッシュワーズ:2016年度スマッシュワーズサーベイ[Smashwords Blog

市場調査/指標(国内)

出版/メディア分野

  • SF・ファンタジー/ラノベの売れ筋電子書籍20冊[INTERNET Watch
  • 国内企業のeラーニング実施率は80.0%、3000人以上の企業では95.8% –JMAM調査[ZDnet

市場調査/指標(国際)

出版/メディア分野

  • ドイツの電子書籍制作会社Bookwire、欧米圏の電子書籍市場を分析したレポート「Global eBook Report 2016」を発売[hon.jp DayWatch
  • 世界の音楽産業で史上初めてデジタル売上がフィジカルを上回る、IFPI発表[ハフィントンポスト

コラム/インタビュー(国内)

  • オーディオブックは日本に定着するか? 出版・ラジオ関係者が語る音声コンテンツの近未来[ガジェット通信
  • 革製カバーを標準搭載したことに不満、完全菜食主義者たちが電子書籍端末「Kindle Oasis」仕様変更を求める[hon.jp DayWatch
  • Kindle史上最薄・最軽量「Kindle Oasis」は何がすごい? 従来機種との違いをチェック[ITメディア

コラム/インタビュー(国際)

  • 「iPhone 7/7 Plus」のデザイン・仕様はこれに確定!?〜すでに実物の写真が流出中[Touch Lab
  • 今日からどの出版元もFacebookでインスタント記事が発行できる[TechCrunch
  • 複数のメディアでFacebookトラフィックが減少してるらしい[DIGIDAY
  • 米Amazon、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」、報酬獲得を狙うスパム作品が急増中[hon.jp DayWatch
  • 米国E-Book市場「2020年に130億ドル」の現実性[eBook2.0Forum
  • Kindle Oasisハンズオン:食わず嫌いが損をする。間違いない[Gizmode

Facebookにコメントを投稿

コメント

コメントは受け付けていません。



TOPへ戻る