[書籍連動]竹達彩奈インタビュー『新人の頃の自分には、自由にやったほうが面白いよって教えてあげたいです』

2016年6月20日 / 本日の一冊

LINEで送る

毎週末数百件が行われているアニメ・声優関連イベント。そこに集う新しい形のファンが「イベンター」と呼ばれる、イベントを現場で楽しむファンたちです。では同じくイベントを構成する主役である「声優」はイベントをどのように捉えているのでしょうか?ここでは『イベンターノートが声優にインタビューしてみました』収録のインタビューから探ります。

 

──竹達さんのイベントでは、2005年の6月のものがイベンターノート上で最初に登録されているんです。

 
うわー!『アイム祭』だ。懐かしい!私この時まだ15歳ですよ。事務所に所属して2ヶ月ぐらいで「アイム祭やるから出て」って言われて、何もわからないままステージに立ってました。
 

──イベントの内容を覚えてますか?

 
たしか歌手活動をされていた方のステージやドラマパートがあって、3つぐらいのショートストーリーの中に私を含めてその年の新人がちょっとした役で出ました。なにしろ初めてだったので印象が強いんです。終わってから数か月後に「ギャラが発生するから口座作って」って言われて、え!ギャラ出るんだ!って(笑)。感動したんですよ、これが初仕事なんだ、すごーいって。
 

──事前に仕事です、とは言われていなかったんですね。

 
とりあえず所属者は全員出るのが決まりだったので。新人だから舞台に出させてもらえるだけでもありがたかったので、まさかお金がもらえるだなんて思っていなくて。急いで口座を作りに銀行に行きました。
 

──そうか、15歳だとまだ口座を持ってないかも。

 
子供の頃お母さんに作ってもらった口座はあったんですけど、自分の銀行口座はこれが最初で。初めてのお給料でお母さんにプレゼントを買いました。初任給だね、って一緒に喜んで。
 

──その次のイベントが2009年の『kiss×sis』(2010年4月〜6月)関連になります。

 
これがアニメデビュー作で、講談社の講堂での応援イベントが最初でした。たしか主題歌のCDに参加券が入っていて、お客さんは200人ぐらいだったかな。思ったよりもみんなが来てくれて嬉しかったのを覚えています。
 

──『kiss×sis』は主題歌を巽悠衣子さんと歌われていて。

 
このイベントでは二人でオープニング曲を歌ったんですよね。その振り付けを自分たちで考えることになって、とりあえずいろんな方の振り付けを参考にしながら「この手の動きは可愛いから入れよう!」って一緒に決めて。『kiss×sis』のイベントでは何回かその振り付けで歌っていました。振り付けは今でも結構覚えてますよ。
 

──この年の夏には『けいおん!』のイベントがありました。

 
山野ホールのイベントではサプライズゲストだったんです。それまでもみんなと一緒に楽器の練習をしていたんですが、ステージに立つのはこれが初めてで。舞台に出る前に楽屋で見ていたんですが、みんな立ち振る舞いも堂々としていて、喋ってる事もすごい面白くてしっかりしてるな、なんだか私めっちゃ素人だ……と思ってドキドキしてました。サプライズで舞台に出なきゃいけなかったんですけど、プレッシャーで内心出たくないよー、怖いよーって思ってましたね(笑)。
 

──他の4人は既に場数を踏んでいる状態で。

 
それぞれもう何作品か経験していたんですけど、私は本当にこの年デビューしたばっかりで、やっぱりその差はあったし戸惑いました。
 

──『けいおん!』関連のイベントで経験になった事はありましたか?

 
ありました!ただ、どう表現したらいいのかなぁ……普段の生活だったらやりすぎって感じる仕草や言葉も、ステージの上なら許されるんだ、と。ちょっとやりすぎぐらいが、ステージの上では“かわいい”に変わるというのを初めて知りました。他のメンバーはそれができていたので、すごくびっくりしましたね。
 

──自分も“やりすぎ”スイッチを入れようと思いましたか?

 
最初の1年ぐらいは私も可愛くしよう!と思っていたんですよ。でも全然向いてなくてやらなくなりましたね、考えるのを途中であきらめました。頭で考えて動いたらダメだと思って。今はイベントの時にはそういうことはあまり考えずにその場のノリでしゃべっています。
 

──この頃の自分になにかメッセージを送れるとしたら、言ってあげたいことはありますか?

 
そんなに気を張らなくても大丈夫だよって教えてあげたいです。考えれば考えるほどつまんないよ、自由にやった方が面白くなるから考えたら負けだって。イベントは特に考えたらだめだよって言ってあげたいですね。
 

竹達彩奈(たけたつ・あやな)
1989年6月23日埼玉県生まれ。アセンブルハート所属。『kiss×sis』(住之江あこ)でアニメ声優デビュー。『けいおん!』(中野梓)、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(高坂桐乃)、『たまゆら』(沢渡楓)、『だがしかし』(枝垂ほたる)など数多くの作品でヒロイン・主要キャラクターを演じる。2012年にはシングル『Sinfonia! Sinfonia!!!』でアーティストデビュー、2013年に悠木碧とのユニット『petit milady』を結成。ラジオパーソナリティーとして、『碧と彩奈のラ・プチミレディオ』(文化放送・日曜22時30分〜23時)、『竹達・沼倉の初ラジ!』 (文化放送超!A&G+・木曜23時30分〜24時)に出演中。
公式ページ http://ayanataketatsu.jp/
公式ブログ「Strawberry Candy」http://ameblo.jp/strawberry-ayana/

 


 

『イベンターノートが声優にインタビューしてみました』データと生の声で探る声優イベントの世界
イベンターノート編
N00430-cover
アニメ、声優、アニメイベントに通うファン=“イベンター”を取り上げた初の書籍!/人気声優6名に「イベント」について聴いた!ロングインタビュー掲載/アニサマ斎藤光二プロデューサーに聴いた「アニサマ」の秘密/イベンターアンケートとユーザーデータ3万人を基にした「イベンター」実態分析結果公開!
 
小売希望価格:印刷書籍版1800円(税別)/電子書籍版1200円(税別)
電子書籍版フォーマット:EPUB3/Kindle Format8
印刷書籍版仕様:A5判/モノクロ/本文220ページ
ISBN:978-4-8020-9076-6
発行:株式会社インプレスR&D

Facebookにコメントを投稿

コメント

コメントは受け付けていません。



TOPへ戻る