カテゴリー「ニューススタンド」の記事
text:林田陽子
米国の出版業界情報誌のPublishers Weeklyがセルフパブリッシングプラットフォーム大手のSmashwords社と提携して同社経由の電子書籍のベストセラーリストを提供開始すると発表した。売れ行きランキングは一般読者が読み物を選ぶためだけではなく、著...
text:林田陽子
ノンプロフィット・ジャーナリズムの実態調査が発表された。既存ニュース媒体が後退する中、多様なテーマのニュース・アウトレットが台頭。運営者たちは少規模、小収入ながら今後の見通しにはきわめて楽観的だ。このようなニュース・アウトレットはマスメディアに代わる地位を確...
text:林田 陽子
Kobo社と米国の書店団体の電子書籍/端末販売提携プログラムが好調と報じられている。独立系書店が販売代行して売り上げをシェアする。米国の独立系書店は店舗数が微増して、収入も前年比で増加。以前に比べて電子書籍ビジネスに積極的になっている。Kobo社もラジオで...
text:林田 陽子
「ハイブリッド著作者」に注目が集まっている。既存出版方式で実績のある作家がセルフパブリッシングを行ったり、セルフパブリッシングで人気を得た作家が既存出版社から本を出したりするケースだ。両方を組み合わせて利用する著作者もいる。著作者自身がそれぞれのメリットや...