週間ニュースインデックス[2015年1月21日〜2015年1月28日]

2015年2月3日 / ニュースインデックス

LINEで送る

事件/出来事/イベント/業界団体(国内)

イベント

  • 2014年度BOOK☆WALKER大賞が発表 大賞は『ログ・ホライズン』[eBookUSER
  • HTML5 Conference 2015 講演資料まとめ[Time to live forever
  • ウェブが“どこにでもあるもの”になったその先にあるものとは、ウェブ技術者の祭典「HTML5 Conference」[INTERNET Watch
  • 犬、ヒゲ、かつお節――ユニークなタイトルの「新書」を集めた電子書籍フェアが開催[eBookUSER

新製品/新サービス(国内)

コンテンツ

  • 『SFマガジン』が隔月化するとき、cakesでは週刊連載が始まる[eBookUSER
  • comico発の人気ギャグ漫画『ナルどマ』がテレビアニメ化[eBookUSER
  • Think IT Books―Think ITの連載をまとめて読める電子書籍&オンデマンド書籍[ThinkIT
  • これからの出版界を担う!? “ブックアイドル”ラジオがスタート![ガジェット通信
  • ベストセラー作家のエッセンスが満載  電子版『文藝春秋2月号臨時増刊 佐藤優の実戦ゼミ』を発売![朝日新聞デジタル
  • 電子書店「たびのたね」、新たに九州エリアもカバー[eBookUSER

事業者/提供者向けソリューション/サービス

  • 技術文書を対象にした法人向け機械翻訳サービスを提供開始[ニュースリリース
  • 目指せ公式作家――総合学園ヒューマンアカデミーでcomico公式作家を目標とした講座開設[eBookUSER

電子書籍書店/図書館/流通

  • 宮城県立こども病院へ電子図書館向け「動く絵本シリーズ」を寄贈 <国内初>こども病院で動く絵本が楽しめる[ニュースリリース

キャンペーン/プロモーション

  • 「honto」電子書籍ストア、チチカカコ5社編集長が本気で推す「これが教養だ!」フェアをスタート!![ニュースリリース
  • BOOK☆WALKERで60%オフセール、角川書店作品約8000冊が対象[eBookUSER
  • BookLive、小学館の人気マンガ15作品の第1巻が、期間限定で99円となるキャンペーンを開催![ニュースリリース
  • パピレス、Renta!アフィリエイトの成功報酬が倍になるキャンペーンを開始[マイナビニュース
  • パピレス、電子書籍レンタルサイト「Renta!」のTVCMで女優・麻生久美子さんを起用[hon.jp DayWatch
  • 小学館のコミックアプリ「MangaONE」iOS版リリース 今なら100話分無料だぞ[eBookUSER
  • 翔泳社、「KANO 1931海の向こうの甲子園」映画公開を記念して電子コミックを割引[hon.jp DayWatch

消費者向けソフトウェア/サービス

  • Antenna が南青山にカフェ出店–「Antenna〈〉WIRED CAFE」[インターネットコム
  • hontoが中古買取サービス、実業務はブックオフオンラインに委託[eBookUSER
  • 渋谷・道玄坂に活版印刷ができるコワーキングスペース-老舗印刷会社が出店[シブヤ経済新聞
  • 情報工場、書籍ダイジェスト版配信 異業種と連携、個人向けも強化[SankeiBiz
  • 内容の概要を別途100円で販売 BUYMA Booksの「要約版」[eBookUSER

新製品/新サービス(国際)

コンテンツ

  • 英Zed Books、ギリシャ新財務相となるヤニス・ファロファキス氏の電子書籍を発売へ[hon.jp DayWatch
  • 米有名スリラー作家のJames Patterson氏が新作PR、“24時間で自爆”する電子書籍を配信[hon.jp DayWatch

事業者/提供者向けソリューション/サービス

  • Amazon、Kindleデジタル教科書に本格進出〜AppleのiBooksと異なり、AndroidやPCでも利用可能[INTERNET Watch

電子書籍書店/図書館/流通

  • ドイツの電子教科書ストア「PaperC」、月額サブスクリプション課金サービスを開始[hon.jp DayWatch
  • 米国の個人作家向け電子書籍サービスDraft2Digital社、ドイツ語圏にも作品供給[hon.jp DayWatch

企業戦略/業績(国内)

情報技術分野

  • NHK出版の新語学サービス「語学リーダー」に ACCESSのEPUB対応電子出版ソリューション「PUBLUS®」が採用[ニュースリリース
  • デジタルガレージ、「Wikia」の日本進出を支援–1億人が使うソーシャルコミュニティ[CNET Japan

出版/メディア分野

  • アムタス、電子書籍ストア「めちゃコミック」CMキャラクターをゲームセンター等で景品展開[hon.jp DayWatch
  • イーブックイニシアティブジャパン、中国での電子書籍提供事業のため合弁会社設立へ[eBookUSER
  • シャープ、教材の電子化事業に参入[日本経済新聞
  • 講談社、紙の雑誌購入で電子版を提供する「codigi」まずは女性誌から[eBookUSER

企業戦略/業績(国際)

アップル

  • Apple、2015年度第1四半期は過去最高の業績 〜iPhoneの販売数は約7,450万台の新記録[PC Watch
  • アップル、コンテンツ共有を容易にする技術の特許を取得[CNET Japan
  • アップル、音楽分析サービスを手がける新興企業Semetricを買収–英報道[CNET Japan

マイクロソフト

  • 「Windows 10」、無償で「Windows 8.1」や「Windows 7」からアップグレード可能に–最初の1年間に限り[CNET Japan
  • Microsoft、新ブラウザ「Spartan」(コードネーム)を正式発表[ITメディア
  • Microsoftの開発者会議「Build 2015」チケット、発売1時間で完売[ITメディア
  • マイクロソフト、第2四半期決算を発表–「Surface」やエンタープライズ分野など好調[CNET Japan

出版/メディア分野

  • ePubDirectがアイルランドの学校に電子書籍プラットホームを提供[Publishers Perspectives
  • 不正会計スキャンダルで揺れる英小売最大手Tesco、電子書籍ストア事業はわずか1年で閉鎖へ[hon.jp DayWatch

アマゾン

市場調査/指標(国内)

情報技術分野

  • スマホからの利用者が拡大、LINE、Facebook、Twitterの最新利用動向[ケータイWatch

出版/メディア分野

  • 「リアル書店」と「ネット書店」の利用実態――ネット書店の利用率で60代が10代を上回る[eBookUSER
  • デジタル教材を好む小学生は7割、中学生は5割–すららネットの意識調査[インターネットコム
  • 出版販売4.5%減、14年 過去最大の落ち込み幅[日本経済新聞
  • 電子書籍人気ランキング(1月16日〜1月22日)[ケータイWatch
  • SF・ファンタジー/ラノベの売れ筋電子書籍20冊[INTERNET Watch

市場調査/指標(国際)

出版/メディア分野

  • Nielsenの調査によると、キンドルアンリミテッドのユーザーはより本を買うという[TechCrunch
  • 中国ECサイト大手「dangdang.com」が書籍購買動向を発表、電子書籍の利用比率が20%に急騰[hon.jp DayWatch

コラム/インタビュー(国内)

  • 「出版不況」は本当か?――各種データから考える(松谷創一郎)[Yahoo!ニュース
  • 10万円超の極上電子ペーパー!? ソニー「DPT-S1」を衝動買い![ascii.jp
  • Amazon.co.jpのFireシリーズ、新ラインアップを使ってみた[PC Online
  • honto pocket――大日本印刷[eBookUSER
  • Kindle Voyageほか、アマゾンのKindle現ラインアップの使い心地を試してみた[PC Online
  • SmartNews鈴木健【第4回】「ニュースアプリを通じて中立的にメディアを支援し、ジャーナリズムにイノベーションを起こす」[現代ビジネス
  • ついにキャズム超え–コミック市場の4分の1は、すでに電子書籍になっていた[CNET Japan
  • で、コンテンツマーケティングってどう使うの?[電通報
  • ホビー個人作家、コツコツ作品を投入していくことで年ごとに部数157→372→636と倍々ゲーム[hon.jp DayWatch
  • 進化 or 退化? Kindle Voyageのページめくりボタン[eBookUSER
  • 売り上げも書店数も減少続く 「出版不況」の現状は?[THE PAGE
  • 裏サンデーでキャラ総選挙開催、描き下ろしブロマイドを買って投票だ[eBookUSER
  • 5000冊の電子書籍を背表紙表示で並べた画像が話題に[eBookUSER
  • アップル「iPad Air 2」で電子書籍を試す 〜さらに薄く軽くなり電子書籍に向いた9.7型タブレット[PC Watch

コラム/インタビュー(国際)

  • アウトドア専用の電子ペーパー端末「Earl Tablet」、プロトタイプ機がYouTube上で公開される[hon.jp DayWatch
  • 拡大する自主出版世界 (1):教科書エディタKTC[eBook2.0Forum
  • 学術出版の世界的再編が始まった[eBook2.0Forum
  • 米女性作家、商業出版からセルフパブリッシングに鞍替え→成功[hon.jp DayWatch

 編集部

Facebookにコメントを投稿

コメント

コメントは受け付けていません。



TOPへ戻る