[視点] IDPFが電子教科書仕様の名称をEDUPUBから「EPUB for Education」に変更

2016年2月29日 / ニュースキュレーション

LINEで送る

 インターナショナルデジタルパブリッシングフォーラム(IDPF)は、電子書籍仕様であるEPUBをベースにして、電子教科書用に拡張を施した仕様をEDUPUBと呼んでいた。今回、その仕様のドラフトを発表するにあたり、それをEPUB for Educationという名称に変更したようだ。あくまで、EPUBの拡張であることを強調することが狙いか。しかし、電子教科書の仕様策定には電子教材のプラットホームを手掛けているさまざまな業界団体も関与していて、すべての団体のコンセンサスがどの程度取れているのかは不明。ドラフト仕様に関する議論のゆくえはもちろんだが、各団体がこうした名称変更などをどのようにとらえているかは気になるところだ。

ニュースソース

  • IDPF、EPUB3形式での電子教科書制作を推進する「EDUPUB」→「EPUB for Education」に名称変更[hon.jp DayWatch

Facebookにコメントを投稿

コメント

コメントは受け付けていません。



TOPへ戻る