カテゴリー「実証実験レポート」の記事
2010年の創刊以来、電子出版に関するさまざまな事柄を自媒体を用いて実験してきました。本連載では、OnDeckがこれまでに手がけてきた実証実験の成果をレポートします。
2012年7月、日本でのEPUB環境が大きく変化する出来事があった。楽天koboがEPUB3に対応し...
2010年の創刊以来、電子出版に関するさまざまな事柄を自媒体を用いて実験してきました。本連載では、OnDeckがこれまでに手がけてきた実証実験の成果をレポートします。
OnDeck monthlyのPOD販売により、モノクロ印刷であれば、在庫をかかえることなく印刷書籍...
2010年の創刊以来、電子出版に関するさまざまな事柄を自媒体を用いて実験してきました。本連載では、OnDeckがこれまでに手がけてきた実証実験の成果をレポートします。
EPUBからPDFを自動生成したことで、さらに新しいチャレンジが可能になった。洋書のみで展開していた...
2010年の創刊以来、電子出版に関するさまざまな事柄を自媒体を用いて実験してきました。本連載では、OnDeckがこれまでに手がけてきた実証実験の成果をレポートします。
2011年7月、OnDeckの発行方式を大幅に変更することになった。登録ユーザー限定で無料配信するリ...
2010年の創刊以来、電子出版に関するさまざまな事柄を自媒体を用いて実験してきました。本連載では、OnDeckがこれまでに手がけてきた実証実験の成果をレポートします。
EPUBマガジン「OnDeck」が創刊してから半年。iPadやiPhoneを保有している人の評判は非...
2010年の創刊以来、電子出版に関するさまざまな事柄を自媒体を用いて実験してきました。本連載では、OnDeckがこれまでに手がけてきた実証実験の成果をレポートします。
創刊から4カ月目に体験したのが、東日本大震災。OnDeckとしてなにができるのか、電子出版からどのよ...
2010年の創刊以来、電子出版に関するさまざまな事柄を自媒体を用いて実験してきました。本連載では、OnDeckがこれまでに手がけてきた実証実験の成果をレポートします。
2011年2月3日に発行した創刊3号では、当時日本でサービス展開していなかったKindle向けにもO...
2010年の創刊以来、電子出版に関するさまざまな事柄を自媒体を用いて実験してきました。本連載では、OnDeckがこれまでに手がけてきた実証実験の成果をレポートします。
2010年12月22日、EPUBマガジン「OnDeck」は創刊した。
記事執筆から集稿、校正、レイ...
2月29日に発表した、インプレスR&Dの一般個人からの出版企画(原稿)の募集。今回は第二回目となります。今回は、一回目の成果報告と二回目の出版企画について紹介します。
一回目の応募総数は19件
一回目の公開募集は2015年7月から8月にかけて実施しまし...
本日、「青空文庫」にて2016年1月1日に著作権保護期間が満了した13人の作品が追加されたのを受け、「青空文庫POD」で谷崎潤一郎の「春琴抄」、江戸川乱歩の「二銭銅貨」など5作品をPOD書籍化しました。
青空文庫PODは、注文に応じて1冊ずつ印刷・製本できるPO...
«前のページへ
次のページへ»