パソコンでEPUBファイルを開く方法
OnDeckにアクセスしていただき、まことにありがとうございます。
EPUBの読み方をマスターしたあとは、本誌の最新情報をご確認ください。
OnDeck
パソコンで使えるEPUBビューワはいくつかあります。ここでは、パソコン初心者向けの「Adobe Digital Editions」の使い方と、パソコン中級者以上の方向けの「Readium」の使い方を紹介します。
Adobe Digital Editionsの使い方
- 下記のWebサイトからインストール用プログラムをダウンロードし、インストールします。
http://www.adobe.com/jp/products/digital-editions.html - インストールが終了すると、EPUBファイルとの関連づけが行われます。開きたいEPUBファイルをダブルクリックすると、Adobe Digital Editionsが自動的に起動して閲覧可能な状態になります。
Readiumの使い方
中級者向けには、表現力が豊かなReadiumをおすすめします。なお、Readiumを利用するには、WebブラウザとしてGoogle Chromeが別途必要です。下記のWebサイトよりダウンロードしてご利用ください。
http://www.google.co.jp/chrome/
1. Google Chromeを起動し、下記のWebサイトにアクセスします。
http://readium.org/
- 左側に表示されている[INSTLL FROM CHROME WEB STORE]をクリックします。
- ダイアログボックスが表示されたら、[追加]ボタンをクリックします。
- [ReadiumがChromeに追加されました]と表示されたら、Chromeの新しいタブを表示し、Readiumのアイコンが表示されたら、そのアイコンをクリックします。
- 画面右上にある+マークの付いたアイコンをクリックすると、EPUBファイルを追加するダイアログボックスが表示されます。[ローカルファイルから]から開きたいEPUBファイルを選択することで、EPUBファイルが読めるようになります。