OnDeck monthly 2011年2月号

LINEで送る

リフロー形式(KF8)は下記の電子書籍ストアにて販売中

固定レイアウト形式(PDF)は下記の電子雑誌ストアにて販売中

 

電子雑誌だけでなく印刷雑誌も販売しています

目次

編集長コラム

NEWS

集中取材CES2011 レポート(後編)

ピックアップニュース
 NTTドコモと大日本印刷、電子書籍ストア「2Dfacto」をオープン
 凸版印刷、インテル、ビットウェイが電子書籍ストア「BookLive!」を開始
 縦書きEPUB実現に向けWebKitが進化中

5分でわかる電子書籍関連ニュース
連載:電子出版ビジネス批評【第2回】グーグル対フェイスブック、2011年は買収合戦も激化

今週の用語
 プラットフォーム / ビューワ / PDF / XMDF

【特集】日本の電子出版産業の今

 ・書籍と電子書籍の流通システムの違い
 ・レイヤーごとの特徴と代表的なプレーヤー

キーマンインタビュー:日本初の電子出版社ボイジャー創設者に、その軌跡と本質を聞く(前編)
 株式会社ボイジャー代表取締役社長 萩野正昭氏

出版社インタビュー【第3回】ダイヤモンド社
米国大手電子書籍マーケット研究【第3回】アップル・アイブックストアー

専用端末での電子書籍配信に乗り出すKDDI

デバイスレビュー【第3回】Reader(ソニー)
ビューワレビュー【第3回】Kindle for PC(Amazon.com)
eBookレビュー【第3回】『深海のとっても変わった生きもの』

連載

黒船特許の正体【第2回】 ユーザーインターフェースにこだわるアップル
富田倫生氏が語る青空文庫の軌跡【第2回】
EPUBの国際規格化ライブメモ【第3回】 EPUB3 CSSプロファイルが決まった
US 電子読書風景【第3回】iPad が学校にやってきた。「鉛筆を置いて、iPad の電源をいれなさい!」
Innovation from Internet【第3回】メディアマーカー

OnDeck実証実験:Kindleへの対応

DATA PAGE

電子書籍新刊情報

Facebookにコメントを投稿

コメント



TOPへ戻る