OnDeck monthly 2012年4月号
リフロー形式(KF8)は下記の電子書籍ストアにて販売中
固定レイアウト形式(PDF)は下記の電子雑誌ストアにて販売中
電子雑誌だけでなく印刷雑誌も販売しています
目次
NEWS
ピックアップニュース
アップル、Retinaディスプレイを搭載した「新しいiPad」発表
IDPFがEPUB3リファレンスビューワ「Readium」を発表
Impress Watch、人気著者の有料EPUBマガジン「MAGon」を創刊
月刊『文藝春秋』電子版、3月10日発売号から国内向け配信を開始
「ニコニコ静画」でユーザーの「マンガ投稿」や講談社の注目作品などの配信を開始
スマートフォン時代の電子書籍「impress QuickBooks」スタート
ブクペ、「丸善&ジュンク堂ネットストア」にユーザー投稿POPを表示するAPIを提供
被災地での書籍の電子化事業、日本出版インフラセンターが受託
電流協 新世代コンテンツメディア研究会セミナー「電子書籍の新たな方向性について」開催
5分でわかる電子書籍関連ニュース
連載:電子出版ビジネス批評【第16回】FTやペンギンブックを発行する英老舗出版社ピアソン、急成長のデジタル事業で増収増益に
ニューススタンド:IPG社が訴える中小出版社の危機
今週の用語
iBooks Author / 電子教科書 / MARC / ONIX / Shift_JIS / UTF-8
【特集】EPUB3の“正しい”作り方
・構造とスタイルをきれいに分けよう
・InDesign CS 5.5をうまく使おう
・EPUB3に仕上げよう
・既存の電子書籍はEPUB3に変換できる?
キーマンインタビュー 日本が渇望する「国際化」と「標準化」をEPUB日本語化で実現した男
IDPF EPUB WG/EGLSコーディネーター 村田真氏
ビューワレビュー【第16回】ツイパブβ Web版(jig.jp)
イベントレポート:「TOC2012コンファレンス」レポート
米国電子書籍市場レポート:先行する米国電子書籍業界から学ぶ5つのポイント
市場レポート:2011年度も急成長を続けた米国電子書籍市場
事例紹介:TTS機能付きEPUBが示す電子書籍の新たな可能性
連載
EPUB制作環境「FUSEe β」で始めるEPUB3入門【第8回】 EPUBJPテンプレートの使いこなし法
黒船特許の正体【第15回】 スティーブ・ジョブズのイノベーション(2)
US電子読書風景【第17回】 メディアの未来
Innovation from Internet【第16回】 Pinterest
業界団体レポート:日本電子出版協会(JEPA)
出版社・取次へのアンケート調査:電子出版への取り組み状況
DATA PAGE
AppStore週間ブックランキング
5分でわかる電子書籍関連ニュース(リンク集)
OnDeck monthlyができるまで
次号予告